KENs blog

おもに集客対策、SEO対策をメインとした記事を紹介しています。たまに雑記なども

【実録】営業から現場職に転職してみたメリットとデメリット

f:id:yattaa33:20190927233318p:plain


営業職から現場職に転職してみた実体験

初めましてKENです。今回は僕の実体験から元にした、営業職から現場職へと転職した実体験をご紹介させていただきます。これから現場への転職へと考えている方への参考になればと思っています。

現場職って辛い?

みなさんが思っている一般的な考えだと思います。よくある3K(汚い:きつい:苦しい)ですが、実際やってみて、やっぱり最初はすごくきつかったです。特に僕はデスクワークも多い仕事からへの現場だったので、毎日帰ったらすぐ寝てしまう毎日でした。

それでも嫌なことばかりではありません。なので、今回はメリット:デメリットをまとめてみます。

 

デメリット

・夏場は暑い。とにかく暑い冬場は寒い防寒着は必須

・人間ができていない人が一般企業よりかは多い(僕の個人的な意見ですけど)

・危険な仕事もある。やはり一般的な仕事よりかは一歩間違えれば死ぬことも(ただ、ちゃんと安全対策をおこたなければ大丈夫です)

・休みが少ない(現場は基本土曜も仕事のところが多いです。忙しすぎると休みがなしの場合も)

 

メリット

・給料は下手なブラック企業に勤めているよりかは遥かにいい(僕自身は転職してから手取りで10万ほど上がりました。前が超絶ブラックってのもあるけど笑)

・休みの融通は利きやすい(忙しいタイミングを外せばだけど。忙しい暇の波はあるので暇なタイミングとかは有給が取りやすい)

・人間関係では気さくな人が多いので、なれてしまえば意外と楽しくやっていけます。

・実力が付けば独立して会社を立てられる。何人か独立した人も知っていますけど、やはり給料は40~は固いぐらいもらっているみたいです。(ただ最近は個人事業主は大きい現場には入らせてもらえないです。法人化は必要ですね)

・日によっては早く帰られたりできる(普通の仕事じゃ考えられないですね)

 

といった感じで悪い面もあれば、いい面もあります。ただ僕個人としては、営業職をしてた時よりずっと楽しいです。毎日数字と追っかけっこは辛いものです。もちろん今は今で、小学生に教えるようなことを一回り年上の人に指導したりとか馬鹿らしく思ってしまうこともありますが、やりがいはあると思います。僕は現場作業員なので、現場監督はもっと責任や休みなどは少ないかもしれませんね。

 

ただこれだけは言えます。ブラック企業に勤めて日が変わるまで残業しても、給料も上がらない会社に勤めるよりかは、日が変わるまで残業したらしっかりと残業代を支給してくれる今の現場の方がいいに決まっています。営業が辛い、と思う人はたくさんいると思います。僕もそうでした。思い切って現場仕事してみるのもアリだと思いますよ!

 

メイン記事は主にSEO対策の記事を掲載しています。ブログを始めた方は是非こちらも参考にしてみてください。

www.timeismoney.work

 

 

【初心者向け】はてなブログに登録したらすべきこと5選

KENsです!

今日は、僕がブログ作成にあたって学んだことを書いていきたいと思います。

ブログを初めて書く人にとってどんなことをすればいいかわからないって人って本当に多くいると思います。

はてなブログに登録したらすべきこと5選

 

 

 

1広告で収入を得たい人は必ずはてなブログproにすべき

これは、aspようは、a8ネットなど成果型収入のみでする人はproでなくてもいけますが、グーグルアドセンスamazonアソシエイトなどクリック型報酬だと、そもそも無料版だと、認可がおりません。ブログの成果報酬だけで収入を得るためにはそれだけ多くの人にサイトにアクセスしてもらうか、有名人などもともと集客ができる人でないと収入はほぼないといってもいいぐらいです。なので、はてなブログproでも年間8000円月契約だと1000円から契約できますので本格的に収入を得たいと考えている方は是非登録をしましょう。

 

ドメイン名も有料レンタルに

これも、上記と同じくドメイン名も独自ドメインにしていなければ、グーグルアドセンスamazonアソシエイトに認可が下りません。また、サイトの閉鎖などがおきれば、無料ブログはサイトごと消されてしまいますので、せっかく書いた記事までなくなってしまいます。お名前.com は、ドメイン名が最安1円から取得できるので、非常におすすめです。ぜひ登録しましょう。

 

③ランキングサイトに登録しよう

ブログを始めた人にとって悩むことと言えばやはり集客だと思います。特にグーグルなどの検索エンジンからは全く目も触れないので、新着記事などに取り上げられる、にほんブログ村や、人気ブログランキングへの登録をおすすめします。これによって、ランキングが上位に入ればランキングサイトからの集客も見込めます。グーグルからの検索が見込めるようになれば外してもいいかもしれません。ただ最初のうちは必須といってもいいほどランキングサイトへの加入をおすすめします。過去にランキングサイトへの記事を細かく書いていますので、ぜひ参考にしてください。

 

www.timeismoney.work

 

snsを活用する

これも上記と同様の理由で、サイトを作り始めたときは検索からの集客があまり見込めませんので、ツイッターやインスタグラムやfacebookなどを活用することで、特に自分の記事がリツイートなどされればより多くの人に見てもらえますので集客の流入方法の1つとしてしていくことは重要です。僕もツイッターに登録していますので興味があるかたは見てみてください。

 

⑤グーグルアナリティクス・サーチコンソールに登録する

グーグルアナリティクスはサイトを見に来てくれた人のデータや時間・人間などを細かく見ることができる無料のサイトです。サーチコンソールとは、グーグルに自分のサイトがきちんと検索に反映されるようにグーグルに見つけてもらうサイトです。やはり、検索からサイトに来てもらった方が、より、検索ユーザーがほしい情報を求めてきてもらえるので、非常に収益につながる部分のなので、すぐには収益につながらなくても、サイトを作れば必ずしておくべきことです。こちらも過去の記事で登録方法などをまとめていますのでよかったら参考にしてみてください。

 

www.timeismoney.work

 

 

www.timeismoney.work

 

まとめ

以上はてなブログに登録したらすべき5選でした。僕の記事でみなさんのお役に立てたでしょうか?私もまだまだ多くの人に比べたらわかりにくい点もあったかもしれません。この記事をみて、ブログを初めてみたい、参考になったと思っていただければ幸いです。一緒に盛り上げていきましょう。

 

 もしよかったらクリックを押して行ってください。励みになります

↓↓


インターネット・コンピュータランキング

[懐かしの】中華一番が20年ぶりにアニメ化

f:id:yattaa33:20190926173827j:plain

こんにちは、KENです。

20代後半の僕からすれば、めっちゃ懐かしいし、ハマったアニメでした!

一応漫画も全部読みました!

 

中華一番を知らないって言う人に簡単にお伝えすると、今の食戟のソーマの食べた時の表現の仕方の元祖です僕個人的にですけど

あらすじは、主人公のマオが幼い頃に母親を亡くし、店を継ぐ時に1番弟子のショウアンと闘い勝利し、次に特急厨師に目指し、四川から広州にあるヨウセンシュカというお店に修行を経て成長してしていく物語です。

かなり簡単に説明しましたが笑笑

僕の中では幼いながら料理人になりたいって思ってしまったほどハマったアニメです。

 

 

さて、今回のアニメか真中華一番ということで、おそらく裏料理会との闘いからだと予想します。まぁアニメ化でも終盤のショウアンとの闘いの後はかなりオリジナルになってましたもんね!パンダの麻婆豆腐は懐かしいですねー笑

 

裏料理会の四天王との闘いを掘り下げて描かれていくのかな笑シャチも好きだったし、シェルが恋をしたりと、この辺の話がまたアニメ化されるのは嬉しい限りです。

中華一番と、言えば大黒摩季さんで、あったりDEENであったりと名曲揃いでしたね

主題歌が誰が歌うのかも楽しみですね!

 

キャスト紹介

マオ役:藤原夏海

メイリィ役:茅野愛衣

シロウ役:藤井ゆきよ

シェル役:中村悠一

レオン役:杉田智和

フェイ役:榎木淳弥

2019年10月11日(金)より、”アニメイズム”枠にて放送が開始されます。

 

楽しみですね!リメイクアニメといえばハンターハンターもそうしでしたが、最初は声優と変わってしまって嫌だなーって印象はあったものの、やっぱり身始めたら面白かったですしね!

昔のセル画のアニメも良かったですが、今デジタル化したアニメを見てみたいっていう作品でいうと中華一番もそうですね!なにより、新しい話しが、アニメで見られるという点ですよね!

 

実は中華一番今も続いていることって皆さん知っていました?

今マガジンWEB漫画で、中華一番極というタイトルで続編が描かれています。

僕も何話か読みましたが、作中で語られなかった、マオのお父さんについての話です!

興味があるかたは是非見てみてください。

 

今回初めての雑記ブログということで、話が面白かったよと言う方は是非ブックマークや、下のスターを押していただけるとすごく嬉しいです。もし評価がよろしければこういったブログもどんどんとあげていこうと思います!

 

【初心者向け】はてなブログの記事が検索してもでてこない

はてなブログにインデッククス対策をしよう

はじめまして!KENsです。ブログを開設して、自分の記事を検索してもグーグルに表示されないって疑問に思う方たくさんいると思います。僕もそうでした。

ようは、グーグル先生が自分の記事を見つけてもらえてないってことなんですよね。

では、グーグル先生に見つけてもらえる仕方を開設していきます。

ここで登場するのが、Google Search Console」です。

 

そもそもはgoogle searchconsoleとは、

自分のサイトがここにありますよと、googleに教えてあげるのと同時に

自分のサイトが検索エンジンでどういう動きをしているかが確認できます。

Googleからのサイトの評価や、検索されたキーワード、クリック数なども数値化したデータで確認できます

 

Google Search Console

f:id:yattaa33:20190924190302p:plain

 

①自分のトップページのURLを入力してください
ここで、2つの項目があります。選ぶのは「URLプレフィックス」を選択してください。注意点としてhttpからはじまるすべてのURLを入力してください。

 

f:id:yattaa33:20190924194747p:plain

ドメインの所有権が自分であることを証明するために確認を行います。

ドメインプロパティでは、DNSレコードから所有権の確認を行い「TXTレコード」をコピーというボタンを押します。次にサーチコンソールからはてなブログダッシュボードに移ってください。

設定⇒詳細設定の順に行くと下記の項目がありますのでそちらに貼り付けを行います。

f:id:yattaa33:20190924195345p:plain

最後に更新ボタンを押してください。

これで、はてなブログの設定は完了です。

それではまたサーチコンソールのページに戻ります。

サーチコンソールの確認ボタンを押します。

 

DNSレコードの設定が完了となるので、再びサーチコンソールの画面に戻ります。

f:id:yattaa33:20190924200208j:plain

設定が正しくできていれば「所有権を確認しました」と表示されます。以上がプロパティ、所有権確認の設定になります。

 

よくあるエラー

 

DNSレコードの設定がGoogleに反映されていない
設定直後に、サーチコンソールで確認すると所有権の確認ができない場合があります

設定後は、グーグル側で変更が反映されるまで数分程度時間がかかるので、時間を置いてから確認を行ってください。

 

指定したタグ内にmetaタグを設置していない(HTMLタグで設定した場合)

URLプレフィックスプロパティの「HTML タグ」で確認を行った場合、タグの設置する場所が違うと所有権確認がエラーになります。

タグコードの設置場所は、</head>タグの直前です。

 

サーチコンソールのプロパティ追加方法については、スムーズに設定を行えば短時間で追加が完了します。

サーチコンソールは、どのような検索キーワードでサイト内に流入してきたのか、詳しく調査することができたり、サイト内にエラーが発生しているか原因を確認することができます。

無料で高機能なサーチコンソールにサイトを登録して、サイトの改善やアクセス解析に十分に役立ててください。

 

 

 過去の記事でサーチコンソールにも共有できるgoogleアナりティクスの設置方法も紹介しています。

www.timeismoney.work

 

よろしければクリックしていただけると励みになります。

↓↓


インターネット・コンピュータランキング

 

 

 

 

【初心者向け】はてなブログにGoogleアナリティクスを設置する方法


まず、そもそもgoggleアナりティクスって何?って疑問を持たれる方が多いと思います。簡単に言えば、自分のブログがどこから見られているのかPC,スマホかやPV数、セッション数、流入元のチャネル、ブログ内のユーザーの動き、直帰率などを確認することができます。今回は、設置方法を開設していきます。

 

 

はてなブログにも標準で管理画面があり、アクセス数を確認することができますが、ブログのアクセスを増やしたいと考えているのであれば、Googleアナリティクスをの設置は必須です。

ここではgoggleアナりティクスの設置方法を紹介していきます

 

はてなブログに設置するメリットは?

goggleアナりティクスを設置するとアクセス管理だけでなく、見に来たユーザーの動きまで確認することができます。

 

そのユーザーにとって有益な記事を書いたり、ユーザーにあった広告を設置することで、収益につなげることが可能になります。

具体的には

  • どのページにアクセスが多いのか
  • アクセスする時間帯は
  • ユーザーの男女比や年齢
  • ユーザーのモバイル率は
  • 平均滞在時間

などが数値化され確認することができます。

 

はてなブログGoogleアナリティクスを設置する手順

 

はてなブログに設置する手順を紹介します。

  1. Googleアナリティクスに、新規アカウントを登録(goggleアカウントの登録がまだの人は登録)
  2. ラッキングIDをコピーする。
  3. はてなブログの編集画面で設定→「詳細設定」タブをクリック
  4. Google Analytics 埋め込み」に、GoogleアナリティクスでコピーしたトラッキングIDを貼り付ける
  5. 一番下までスクロールして「変更する」をクリック

以上です。

 

Googleアナリティクスに、はてなブログのURLで、新規アカウントを登録します。

 

Googleアナリティクスにアクセスして「登録」をクリックする

Googleアナリティクスにアクセスして「登録」をクリックしてください。

f:id:yattaa33:20190923212703j:plain

 アカウント名ウェブサイトの名前ウェブサイトのURL業種レポートのタイムゾーンを設定する

 

f:id:yattaa33:20190923213455g:plain

 

③「トラッキングIDを取得」をクリックする

④規約に同意する

Googleアナリティクスにアカウントが追加

Googleアナリティクスにアカウントが追加され、はてなブログの閲覧数や訪問数のデータを取得できるようになりました

 

次にはてなブログの編集画面に移動します。

f:id:yattaa33:20190923215009p:plain

詳細設定のボタンを選んでください。

 

その後「Google Analytics 埋め込み」に、GoogleアナリティクスでコピーしたトラッキングIDを貼り付けてください。

f:id:yattaa33:20190923215441p:plain

 

一番下までスクロールして「変更する」をクリックすれば完了です。

 

以上で、設置方法の完了になります。

 

最後になりますが自分のブログがどこから見られているのかPC,スマホかやPV数、セッション数、流入元のチャネル、ブログ内のユーザーの動き、直帰率などを確認することができます。

 

 

はてなブログにも標準で管理画面があり、アクセス数を確認することができますが、ブログのアクセスを増やしたいと考えているのであれば、Googleアナリティクスをの設置は必須です。

 

一緒に有意義なブログを作っていきましょう。

 

グーグルアナリティクスが設置できた方は解説もまとめていますのでそちらも一緒に参考にしてください。

 

www.timeismoney.work

 

 

良かったら押して行ってください励みになります

↓↓


インターネット・コンピュータランキング

 

【初心者必見】サイトを作ったらブログランキングサイトに登録すべき

何故かと言うとブログを作って検索エンジンに登録しても
インデックスされるのには時間がかかります。

出来立てブログなど早くて数日、遅ければ数週間です。その間ほぼアクセスはゼロに近い状態です。せっかく作ったのにアクセスゼロ状態が何日も続くと壁に話かけている感じで独り言状態になってしまってモチベーションも下がってしまいますよね・・

作るからには誰かに見てもらいたいと意味がありせんよね?そこで登録するのがブログランキングサイトです。最初の順位の低くアクセスは多くはないですが新着情報などに掲載される事によりアクセスがあります。地道な順位上げがとても大事です。

簡単にブログランキングサイトとは、人気順にブログを紹介していくサイトです。

ここでカテゴリ別1位などをとればそこからのアクセスが見込めるのです。

順位の付け方はINとOUTに分かれます。

 

INとは自分のブログからランキングサイトにとんだこと

OUTとはランキングサイトから自分のサイトのとんできたことを言います

 

重要なのは、INで、ここが多いとランキング上位に紹介されます。

上位に表示されれば目立アクセスアップにつながります。上位じゃなくてもランキングサイトからの被リンクになるので効果的です。

 

いくつものランキングサイトに登録してもよいのか?

 結論から言うとしても良いです。ですが、最初のうちは多くのランキングサイトに登録してもほとんどの方が1つしかしてもらえずポイントが分散してしまうので、結果的に順位があがらず効果的ではありません。僕も今はブログ村と人気ブログランキングの二つに絞っています。自分にあったカテゴリや年齢層に絞っていくことが大切です。

ほとんどのサイトが登録型で各ランキングサイトから新規登録します。本登録後に専用バナーをあなたのブログにはりつけます。

 

よかったら押して行ってください。


インターネット・コンピュータランキング

 

このように設置していきます。

 

①登録時の紹介分やタイトルも工夫していきましょう。

②ランキングボタンはバナーとテキストを使い分けるとより効果的です。

③一日一回は自分でクリックすることで、ポイントが反映されていくので、積極的に押しましょう

 

ブログが浅いうちは検索エンジンなどには引っ掛かりにくく、こういったランキングでアクセス数を伸ばし、グーグルにも記事として認識されてきます。僕もまだまだなサイトですが、一緒に伸ばしていきましょう。

 

 

【はてなブログ】ブログ初心者はにほんブログ村に参加すべき

 

f:id:yattaa33:20190929224311j:plain



 

9/29にリライトしました。

こんにちはKENです。今回はランキングサイトでも有名なにほんブログ村についてご紹介させていただきます

ブログをはじめたばかりだとどこから集客したいいかわからないって方は多くいます。そんな問題を解決させていただきます。

 

 

 

 

そもそもにほんブログ村って?

 にほんブログ村は、簡単にいうと2万近くからなるブログランキングサイトのことです。ここで、カテゴリ1位になるだけでも、かなりの集客が見込めます。総合10位までになると、googleからの検索エンジンなんて必要ないぐらい集客が見込めます。もちろんほかにもランキングサイトはあるのですが、にほんブログ村以外はランキング1位になっても大きな集客にはなりにくいです。

 

登録したらするべきこと

 まずは、自分のブログにあったカテゴリに登録することをおすすめします。副業がメインの記事ならお小遣いや自転車のツーリングなら自転車などを選んでください。その方が同じ目的を持った人がフォローなどをしてくれてつながりができます。

 例えばフォローしてくれた方が記事を読んで参考になったら自分の記事を紹介してくれたりもあります。外部リンクの効果はSEO対策にも非常に有効なので、してくれる確率が上がるのであれはしない手はありません。

 

テーマに参加する

f:id:yattaa33:20190929224311j:plain

 

 こちらもにほんブログ村に標準にある機能です。こちらも同じカテゴリに近いサークルに参加しましょう。サークルに参加することで、その中で自分の記事を投稿できます。サークルに加入している人みんなに自分の記事をみてくれるチャンスがありますので、自分の記事をアピールできます。

 また、同じサークル内のひとの記事を見てみたり自分の記事と見比べて参考にもなると思います。いいねなどを押してあげるといいねバックなどもしていただける人もいるので積極的に参加していきましょう

 

自分のランキングを上げていく

 自分のブログのランキングの順位はIN率・OUT率の二つの項目から順位が決定します。

特にIN率がとても大事で、一番、にほんブログ村ランキングに影響します。ランキングが上がることのよって、より、自分のサイトをクリックしてもらう確率が上がるので、ランキング上位を狙っていきましょう。

では、どうやって自分のIN率を上げるのかというと、自分のブログ内にバナー、またはテキストを挿入します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 上記のようなやつです。これをクリックしてらうと、自分のIN率が上昇します。小さいカテゴリでも2000件ぐらいありますが、ほとんどがブログをやめてる方なので、上位100位ぐらいなら、1週間ぐらいでなれます。

しかも、1日1回は自分でクリックしてもポイントを加算してくれますので毎日こつこつとするだけでもそれなりに上位に食い込めます。最初はそもそも自分のブログにアクセスがないですから、少しでもランキングを上げましょう。

 まとめ

・にほんブログは多くのPV数が稼げる。初心者には重要なアクセス元

・フォロー、サークルを積極的に参加する

・ランキング上位を目指して毎日1クリック

 

以上になります。僕も最初はどうやったら人が来るのか調べました。検索エンジンからのアクセスは全くないですから、まずは同じ志をしている方からのアクセス数から自分のブログの価値を上げていきましょう。

この記事が参考になったよと思ってくれた方は、下記のボタンをクリックしていってください。励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

ブログって難しい

 

今日から主に副業系の情報をメインとしてやっていこうと思っています!

とにかく今日は色々なサイトを見て回ってきてけど難しい、、、

初心者ながら今日把握したことは

1.無料のブログだと限界がある

僕も本格的に収益を目指したいから、はてなブログを有料にしました。

ただ、多くの情報サイトが、書いてあるようにwordpressにはしていこうとは思う。

 

2.ドメイン名も有料にする

これも、1と同様で、いつ無料のドメインが使えるか、分からないので、今後も残していくことを考えたら有料のものを使った方がいいです。

お名前.comとか安いですしね

 

3.Googleアドセンスに登録する

収益を増やしていくには、登録していく必要がありそうです。記事が最低でも10記事以上いるみたいなのでこれからです。

 

4.A8.netを使う

実際に登録してみましたが、結構わかりやすかったです。大手の企業もたくさんありますし、自分で登録して、収益もあげる事が出来るみたいです。

A8.netの申し込みページはこちら

 

5.とにかく根気が大事

まだ初日だけれども、2ヶ月は無収益でも頑張って続けてみようと思います。